クリスマスチキンはファーストフードで予約!おすすめ店舗3選
この記事は約6分で読めます。
皆さんはいつも、どのようにクリスマスをお過ごしですか?
家族団らんでお過ごしの方もいれば、
恋人同士でお過ごしの方もいますよね。
そのクリスマスの醍醐味と言えば夕食ですが、
既に夕食はお決まりでしょうか?
外食をされる方はあまり困ることがないものの、
ご自宅で食事をされるのならしっかり用意をしないといけませんね。
クリスマスには何を食べるのかどうかは人それぞれですが、
クリスマスチキンは欠かせないですよね。
どこの家庭でもクリスマスには用意されるのではないでしょうか?
お寿司とか焼き肉などを用意する家庭でも、
おかずにクリスマスチキンは必ず用意するという事も多いと思います。
そこで皆さん、
いつもクリスマス直前になって、
どこでチキンを用意しようかバタバタしていませんか?
「予約するの忘れてた!」
「どこの店にしようか迷う!」
クリスマスチキンは悠長な事していたら、
あっという間に売り切れてしまいます!
クリスマスチキンはファーストフードでも売っていますが、
どのお店で取り扱っているのかご存知でしょうか。
定番であって王道でもあるのはケンタッキーですが、
違うお店にも違ったクリスマスチキンが売られています。
実はケンタッキー以外にも様々なファーストフード店で、
クリスマスにぴったりなチキンが、期間限定で豊富に販売されるんですね。
そこで今回は、
クリスマスチキンを取り扱うファーストフード店で、
予約しておきたいおすすめの店舗を紹介したいと思います!
あなたのクリスマスチキン選びに役立てたら幸いです。
モスバーガー
モスバーガーのモスチキンは、
クリスマスチキンとしてひそかに人気があります!
日本人好みの醤油ベースの味付けなので、
ご飯との相性も抜群なんですね。
ちなみにクリスマスシーズンになるとモスバーガーでは、
モスチキンのパックの予約が開始します!
5本パックや10本パックと本数の違いがあるのですが、
それぞれで予約の開始日、終了日が異なります。
2014年のモスバーガーの予約については、
5本パックが10月7日から開始で、
10本パックが11月18日から予約スタートでした。
2015年でも近い日程から予約が開始する事は十分に予想出来ます。
ちなみにモスバーガーでの予約は、
予約カードに必要事項を記入して控えをもらう形を採用しています。
クリスマスにモスバーガーでチキンを用意してみてはいかがですか?
ロッテリア
ファーストフード店の代表格の一つであるロッテリアでは、
クリスマスシーズンになるとチキンの販売を行っています!
ちなみに2014年のクリスマスにロッテリアでは、
このような商品を販売していました。
出典:http://lotteria.jp/topics/2014/topics09130002.html
もちろん予約も可能で、店舗にある予約カードに記入し、
引換券を預かる形で行われます!
そしてロッテリアではチキンだけではなく、
ケーキも一緒に販売しているのでクリスマスの食事をまとめてご用意できます!
さらに、期間によって予約特典がついているというのもお得ですね。
クリスマスにロッテリアでチキンを用意してみてはいかがでしょう?
バーガーキング
ファーストフード店で人気の店舗の一つバーガーキング。
ここでは、クリスマスチキンを期間限定で販売しています!
それもクリスマスチキンらしいスモークターキーを取り扱っているんです!
出典:http://www.burgerkingjapan.co.jp/campaign/cp102.html
ちなみにスモークターキーとは七面鳥の事で、
ある意味クリスマスチキンの本来の形でもありますね!
バーガーキングの場合、スモークターキーレッグなので、
切り分けの必要がない為非常にシェアしやすくて良いですね!
早めに予約すると割引特典がありますので、
まずはお早めに、
予約方法も合わせてバーガーキングへ問い合わせてみるのが良いですね!
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
クリスマスチキンと言えばケンタッキー!という人が多いですよね。
もちろん、ケンタッキーのチキンも美味しいですし、
定番中の定番でクリスマスって感じがしますよね。
ですが、たまにはちょっと違ったクリスマスを堪能してみたくないですか?
そんな時にはまた別のファーストフード店でチキンを予約すると、
サイドメニューはもちろん、チキンの味付けや種類も違いますので、
ぜひ、今年のクリスマスチキンをご用意する際に参考にしてみてください!
おすすめ関連記事はコチラ