【成人式後の同窓会】居酒屋で開催されるなら髪型や服装はどうする?
この記事は約5分で読めます。
成人式後に同窓会が開催されて参加された方は70%程います。
そして、その開催場所の半分以上が居酒屋となっています。
成人式後の同窓会に参加して満足された方も非常に多いですよね。
・懐かしい友達に会うことができた
・お世話になった先生と一緒にお酒を飲めた
・気になっていた人と話が盛り上がった
などが満足された理由になるでしょう。
当然成人式後に同窓会が開催されるのなら、
参加される方向で考えている方も少なくないですよね。
でも、気になるのは服装のことではないでしょうか。
成人式に参加した時と同じ服装で良いの?
あるいは適している髪形にして服装に着替えた方が良いの?
などのことを思っている方もいますよね。
今回は成人式後の同窓会が居酒屋で開催されるのなら、
どんな髪型や服装が良いのかをご説明しますね。
該当される方は是非参考にしてください。
男性の髪型と服装について
男性の場合はあまり服装でお悩みになることはないですね。
なぜなら、スーツでも全く問題ないからです。
成人式後にそのまま同窓会の会場となる居酒屋に行くという方も多いですね。
注意点としては、多くの方は黒スーツを着てくる為、
ネイビー系やグレー系だとどうしても目立ってしまいます。
ベストを着るのもお洒落感が出て良いですよね。
髪型に関しては金髪などの明るい色にすると非常に目立ちます。
大人の雰囲気を出したいのなら、
明る過ぎないように心がけるべきです。
オシャレパーマなどをしていると大人の雰囲気に近づきますね。
そして、スーツではなくて私服でもOKです。
デニムにジャケットなどのカジュアルなオシャレを意識するようにしましょう。
女性の髪型と服装について
女性の場合は成人式後の同窓会の服装は迷う部分が多くなりますね。
まず、汚れることや動きにくいということで、
振袖のまま参加されるという方はほとんどいません。
ホテルなどで開催される時にはドレスやワンピースが基本となるものの、
居酒屋での場合はカジュアルな服装が多いですね。
ドレスアップし過ぎてしまうと、
その場の雰囲気に合わなくなってしまうので要注意です。
お友達と一緒に参加されるのであれば、
そのお友達の服装に合わせるようにするのもおすすめです。
髪型に関しては振袖用に編んだりアップしたりしている方が多く、
髪を崩して直すのは時間がかかってしまう為、
そのままでも問題ありません。
髪型はできるだけカジュアルな服装にマッチさせることを考えるべきです。
同窓会は17時頃から開催となることが多い為、
十分同窓会用の服装に着替える時間はあります。
おすすめの同窓会用の服装
まだ成人式後の同窓会用の服装が決まっていないという方もいますよね?
どういった服装が良いのかをイメージできるものを用意しました。
こちらをご覧ください。
![]() 欧米風 上下セット レディース リゾートカジュアル Sサイズ〜2XLサイズ 大きいサイズ 白 黒 ホ… |
![]() 【ポケット付き】体型カバーが得意なAライン♪上品カジュアルを叶えるリボン袖チュニック/トッ… |
![]() デートや食事会にかわいいワンピース上品Lady♪ティアードワンピースワインカラー 大きいサイ… |
![]() ジャケット 長袖ジャケット ノーカラージャケット テーラード風ジャケット ボレロ 結婚式 二次… |
こういった服装はいかがでしょうか。
テーマとしてやっぱりカジュアルではあるものの、
大人の雰囲気がある服装ですよね。
これをテーマにして服装を選択すれば、
失敗するということはないと言えます。
よく居酒屋にも適していますね。
スポンサードリンク
まとめ
成人式後に居酒屋で同窓会が開催される時の髪型や服装についてまとめました。
男性も女性も基本はカジュアルで問題ありません。
その上で髪型にもマッチしていることを意識すべきですね。
久しぶりの再会で良き出会いもあるかもしれません。
しっかり髪型や服装を意識してくださいね。
おすすめ関連記事はコチラ