【2016お盆期間】北海道銀行と北洋銀行の営業日|ATMや各種手数料は?
この記事は約4分で読めます。
お盆期間中は楽しみな長期休業が見込める為、旅行などの予定を立てている方もいますよね。
あるいはお盆休みを利用して田舎に帰るという方もいると思います。
ご自宅でまったり過ごすにしても、どこかにお出かけするにしても、銀行を利用する事もるはずです。
北海道民の方の多くは北海道銀行や北洋銀行を利用しているでしょう。
いざ北海道銀行や北洋銀行を利用しようと思っても、営業日ではない事もあるものです。
そしてATMや各種手数料についての事も把握しておいた方が良いでしょう。
お盆期間中に北海道銀行や北洋銀行を利用するにあたって、必要な情報をご紹介します。
北海道銀行や北洋銀行を利用している方は是非参考にしてください。
2016年お盆期間中の北海道銀行や北洋銀行の営業日は?
まずはこちらのカレンダーをご覧ください。
出典:http://obenkyo-manabou-mamechisiki.com/post-4378/
一般的なお盆休みの期間は8月13日~8月16日の4連休になります。
そして山の日から連休になる場合は8月11日~8月16日の6連休です。
そして銀行の場合は、お盆休みは全く関係なく、祝日のみが休業日と決められています。
これは銀行ならではの銀行業法が設定されているからです。
そして、銀行の窓口休業日は土曜日、日曜日、祝日です。
その為、北海道銀行や北洋銀行の営業日は暦通りとなり、8月11日の山の日に加えて8月13日8月14日です。
8月15日と8月16日は通常通り営業しています。
ただ、お盆期間中は大変な混雑が予想される為、なるべくお盆期間中の利用は避けるようにするのが良さそうですね。
特にお盆休み前の8月12日の金曜日は最も混雑すると予想できますね。
北海道銀行や北洋銀行のATMや各種手数料について
北海道銀行や北洋銀行のATMや各種手数料についても気になるところでしょう。
北海道銀行はコンビニATMを含めて使う事ができる為、何も心配する事はありません。
ただ、他行への振り込みに関しては注意しないといけません。
他行への締め切り時間は15時です。
15時までに振り込みが完了しないと、その日で振り込みは完了しません。
翌営業日に反映される事になります。
お盆期間中に振り込みをされる事があるのなら、この時間の都合に含めてなるべくその前に済ませておくべきですね。
手数料に関してはこちらをご覧ください
北洋銀行も北海道銀行同様、ATMは問題なく使う事ができます。
ただ、窓口営業日は休日扱いにならないものの、土日祝は手数料がかかります。
引き出しや振り込みで108円かかると認識しておけば大丈夫です。
そしてATMの利用時間各場所で異なる為、北洋銀行店舗・ATM検索をチェックしてみてください。
また、北洋ダイレクトは土日祝であっても24時間利用可能です。
そして、セブン銀行ATM、ローソン、イーネットのATMは7~21時まで利用可能です。
まとめ
北海道銀行や北洋銀行の2016年のお盆期間中の営業状況についてまとめました。
お盆期間中は例年大変な混雑がある為、できるだけお盆期間前に利用するのがおすすめですね。
ATMの利用は基本的に何も心配する事はありません。
北海道銀行や北洋銀行を利用される方は是非参考にしてより良いお盆期間を過ごしてくださいね。
おすすめ関連記事はコチラ