夏休みの工作どうしてる?低学年の男の子におすすめの作品3選!
この記事は約3分で読めます。
小学生の時、みなさんは夏休みどういう過ごし方をしていましたか?
友達と遊んだり、旅行にいったり、家族で過ごしたりと、
人それぞれの楽しみ方があったかと思います。
特に低学年の頃なんかは、
遊ぶ事で頭がいっぱいだったのではないでしょうか。
とにかく遊んでばっかりだった記憶がたくさんある!
という人も多いでしょうが、
中には宿題が大変だったという人もいますよね。
低学年の頃であれば、
あまり勉強の課題が出される事は多くありません。
ですが、自由研究などの工作の宿題は大体どこの学校もあります!
図工が大好きの子であれば楽しみかもしれませんが、
自由というのが案外悩んでしまうポイントになってしまいますよね。
同級生に見られた事、先生が見た評価など、
ご両親も一緒になって考えられる事はありませんか?
そこで、
夏休みの工作におすすめの作品をいくつか紹介したいと思います!
遊び道具になる船の工作!
小学生の低学年、さらには男の子ともなれば、
作って綺麗な工作よりも、
遊んで楽しい工作の方が、後から遊び道具になって良いですよね!
水遊びが出来る船の工作なんかも、
お風呂場でも遊べていいかもしれませんね!
自由研究の工作を作るとき、
お店でキットを買って本格的な物を作るのも良いですけど、
お家にあるもので作り上げる工作物も立派な工作だと思います!
船の工作は推進力などの科学の勉強にもなってくれますので、
作って遊んで楽しいだけではなくて、
こういうものは先生にも褒めてもらえそうですよね!
ペットボトルで作る工作!
ペットボトルは小学生低学年、
夏休みの工作のアイテムでお馴染みですよね。
工夫して作られた自由研究は、
どんなものであっても努力の結晶だと思います!
低学年の男の子で、
遊べる自由研究にはホバークラフトも良いですね!
自宅のフローリングでも遊べちゃいますし、
学校の教室で友達とやってみるのも良いですよね!
作って楽しいですし、遊んで楽しい作品だと思います。
ペットボトルをカッターで切る等の作業は、
子供だけでは危ないので必ずご両親がしてあげて下さいね!
作り方は複雑ではありませんので、挑戦してみてはいかがでしょう!
スポンサードリンク
みんなで遊べるボードゲーム
せっかく夏休みの工作を作るのであれば、
友達みんなと楽しく遊べる方がいいですよね!
お外で使える工作なども良いですが、
簡単なゲーム性のあるものも男の子は好きではないでしょうか。
簡単に出来る工作を作りたい!って思う人もいるかもしれません。
ですが、手間暇をかけて作った工作物は達成感がありますし、
クラスの同級生や先生からの評価も高くなると思います!
なので、少し手間がかかってしまったとしても、
時間をかけて工作を作るのも良いのではないでしょうか!
カッターや画鋲など、危ない道具を使う時には、
必ず保護者の方が手を貸してあげる様にしましょうね!
いかがでしたか?
お子様の夏休みの工作で悩んでいた方は、
自由工作らしい作品を一緒にチャレンジしてみると良いかもしれませんね!
まとめ
- 作って遊んで楽しい作品を
- 手間暇をかけると達成感を得られる
- キットではなく手作りも工作の楽しみ